

大屋大杉にてランチ企画♪
le fleuve今週末の出店情報です! 7月1日(土)、2日(日)は le fleuve初の!!実験的な試みですが・・・ 地元の養父市大屋町大杉 『古民家の宿 大屋大杉』にて
地元の有機無農薬野菜を中心としたランチと お菓子の販売を数量限定にて行います。 この『古民家の宿 大屋大杉』は、 最近、国の重要伝統的建造物群保存地区に指定された場所にあり、 le fleuveの工房のすぐ隣の集落になります。 自然豊かな大屋町の空気の中で、 ルフルーヴのご飯とお菓子がのんびり楽しんでいただけたらと思っております。 写真は、うちの畑で採れた有機無農薬の野菜たち。 そして、手前は、地元の猟師さんから仕入れた大屋町の鹿肉。こちらもジビエ料理にします。 7月1日(土)、2日(日)、両日とも時間は11時〜16時を予定しています。 すぐ近くでは、アートイベント「うちげぇのアート」も開催中です。 のんびりゆったり、ぜひ遊びにいらしてください♪


初挑戦のコンテストが終わりました
ショコラのコンテスト
ジャパンべルコラーデアワード2017 最終審査 が終了し、
今回は入賞という結果でした。
今できる最善を尽くしたと思っています。
(写真は、今回のピエスモンテ出品作品です。) 今回出場できたことで、上位出場者とのコンテスト経験の差、
ルールや評価点の捉え方など、
とても良い勉強になりました。
また、国内外で活躍されている大先輩の審査員の方々からの熱いアドバイス、
そして、「コンテストは続けることが大事だ」という言葉をいただき、
自分の技術向上のために、
これからもコンテストに出場して腕を磨きたいと
決意を新たにしました。 また、今回このコンテストで
全国の同世代の出場者と出会うことができたことが、
とても大きな収穫でした。
同じお店で働いた仲間、
またいろんなお菓子屋さんで働く仲間とのつながりは
何よりも財産だと感じています。 今回ご協力いただいた方々、
応援メッセージをくださったみなさん
この場を借りて、厚く御礼申し上げます。
ありがとうございました。
そして、今後とも応援よろしくお


コンテストに向け、特訓中です!!!
今日のle fleuveは、
ショコラのコンテスト
ジャパン ベルコラーデアワード 2017の最終審査に向けて特訓中の様子を。 制限時間の4時間で
•ボンボンオショコラ
•ショコラを使ったお菓子
•ピエスモンテ(造形) のすべてを作るという、まさにチョコレートの総合競技です。 今回、念願のコンテストに初出場し、
そしてファイナリストに選ばれ、
いまは試行錯誤を重ねながら、練習に励んでいます。 特に造形については
日頃使わない技術も多いこと、
また、道具もひとつひとつを買い集めなければならないこと等
個人で出場するにはいろんなハードルもありました。 大きなお菓子屋さん、勤める会社やブランドの看板を背負って出場する方が多い中、
独立して3年目で 今回こうして自分のブランドとして出場できたことに
とても喜びを感じています。 まだしばらく 練習の日々です。