

サロン・デュ・ショコラ東京の全商品ラインナップ
きっと今年も大混雑の会場となるので 先に見ておいていただいたらいかがでしょうか・・・! マダムからの一言紹介も. 1.「エタンセル2020」 SDC東京限定の新作!!ルビーカカオとピスタチオのコレクション 2.「ガナッシュ パリ」 新作! はちみつとスパイスやハーブの組み合わせが多い。やや玄人向けかも 3.「ガナッシュ」 自家農園のはちみつのショコラシリーズ 4.「プラリネ」 自慢の自家製プラリネ6種類 5.「仙櫻」 日本酒好きのための日本酒による日本酒のショコラ!! 6.「エタンセル」 昨年、ほぼ即日完売だったルビーカカオのコレクション。 7.「ゆずコンフィ」 サロショにはこちらは初登場かも。自家農園のゆず!ビターです 8.はちみつナッツ 自家農園はちみつにピスタチオとカカオニブ。元気になります 9.ポルチーニ茸のショコラテリーヌ 恍惚。試食あるかも、聞いてみてくださいね。 いかがでしょうか。予習、完璧でしょうか?? 当店のWEBショップも参考になるかも。 https://store.koudaiuegaki.com/ それでは、サロショ、楽

サロショ東京、限定商品のご案内
新宿伊勢丹のオンラインショップでは、ひとあし早くに ご紹介しておりました、 サロショ東京会場での限定商品は その名も「étincelle(エタンセル)2020」 昨年、大好評だったルビーカカオのショコラコレクション「エタンセル」。 今年も、同じくルビーカカオを使った新作コレクションをご用意しました。 口どけではなく、敢えて「噛んでたのしむショコラ」が コンセプトのこちらのコレクション。 ひとくち噛むごとに食感や味のバランスが変化して 様々な表情をみせてくれます。 ルビーチョコレートの 鮮やかなショコラは、 繊細なルビーの味わいに 爽やかな柑橘を合わせた 生菓子感覚の組み合わせ。 グレープフルーツの自然の苦味が 味に奥行きを作ります。 そしてピスタチオの 「食感」もアクセントに。 もう1種類の濃厚なヘーゼルナッツの自家製プラリネのショコラにも、 さくさくとした軽やかな食感を。 ルフルーヴ流の2020の新たなショコラの楽しみ方のご提案です。 ぜひご賞味ください! エタンセル2020がご購入いただけるサロン・デュ・ショコラ東京は、 新宿NSビルにて1/


帰ってきました、新宿。Salon du hocolat TOKYO!
1年ぶりの新宿NSビル。 早朝から新幹線で大阪から東京に移動。 搬入も無事に終わりました。 これから前夜祭。 今年も、たくさんの出会いがありそうな予感。 友人のエドのブランドもブースがお隣だし、 楽しい1週間になりそう、とのこと! 皆さんのご来場をスタッフ一同お待ちしております! 1年ぶりの方も、初めましての方も、ぜひぜひお声がけくださいませ。


セミナー無事に終了しました
本日開催の、セミナーに ご参加いただきましたみなさま、誠にありがとうございました。 自家農園のはちみつの食べ比べ、 そしてショコラも召し上がっていただきながら 日頃の取り組み、 日々考えるこ、レシピの考え方など お話させていただきました。 農家出身だからこそできる視点で ショコラティエとして le fleuve として 今後も活動していきたいと 思っています。 le fleuveのセミナーは 本日で終了ですが、 今後も面白そうなセミナーが 毎日たくさん開催されています! 阪急うめだの チョコレート博覧会は2/14まで続きます。 是非ご来場くださいませ。


大先輩たちといっしょに。
阪急うめだ本店のチョコレート博覧会では 「挑戦を続ける、日本の6人のショコラティエ」 ということで 当店のシェフ上垣も、 「ジャパンクリエーションチョコ」として特集していただいています。 先日のプレス発表会での一コマ。 先輩たちが切り拓いてきた 日本のチョコレートの世界。 まだまだ若いブランドの ルフルーヴも、 私たちらしい 新しい提案ができればと思っています! チョコレート博覧会は 阪急うめだ本店 9F 祝祭広場 1/22からの開催です。 シェフ上垣は、1/22〜1/24は店頭ブースにおりますので、 ぜひお立ち寄りくださいませ。 ご来場、お待ちしております!


チャリティ・ショコラのご報告
昨年9月の台風19号。 被害に遭われた方への義援金として le fleuveより 39,612円を 日本赤十字社の 「令和元年台風第19 号災害義援金」に寄付いたました。 当店としては、初めてのチャリティの試みでしたが、 たくさんの ご協力、ご参加をいただきました。 本当にありがとうございました。 微力ではありますが、 お菓子屋の立場から この世界が少しでも良くなるような 活動をしたいと日々考えています😌 これからもまた、 小さなことでもできることを 積み重ねて行きたいと思っておりますので、またその際には、ご協力いただけましたら幸いです。 改めて、この度はご協力いただき、誠にありがとうございました。


2020新作 ガナッシュパリのご紹介 その2
2020新作の ガナッシュパリの中の 「シトロンとセロリ」 のショコラがあるのですが、 今日は このショコラのエピソードを。 実は、このショコラは元々は、 シトロンとフェンネルで作っていたのです。 パリ滞在中に、アパートで自炊をすることが多かったシェフ。 毎日近くのマルシェやスーパーマーケットで食材を入手して料理していました。 写真は、ある日のランチ。 手前のじゃがいもの上にチラチラと乗っているのが、炒めたフェンネルです。 (見た目もセロリに似ていますよね) この後、フェンネルとシトロンのショコラも試作。美味しくできたそうで。 これを2020新作ショコラにしたいと考えたのです! が、しかし・・・ 調べてみると、日本でもフレッシュのフェンネルを 岡山県や長野県などで作っているとのことなのですが、旬が夏とのこと。 今回の新作ショコラの発表の時期には、ちょうど入手が難しかったので、 日本でも馴染みのあるセロリを使ってみたということです。 セロリの香りがちょうどバランス良く仕上がって、 私はフェンネルバージョンを食べていないのですが、 このショコラ、個人


2020新作 ガナッシュ・パリのご紹介1
昨日ご案内した、 「変態的ボックス」(シェフ談) ガナッシュ・パリ 今回は、 こちらの内容についてご案内。 お味は。 1,干し草の香り 草原で牛が美味しそうに食べる
干し草をイメージしたショコラ。 2,蜂蜜とグリーンアニス 上質なグリーンアニスと自家農園の「ハチだけの仕事」
蜂蜜を合わせたショコラ。 3, 蜂蜜とコリアンダー オーガニックコリアンダーと
自家農園の「ハチだけの仕事」蜂蜜を合わせたショコラ 4, シトロンとセロリ 愛媛県中島産、無化学肥料栽培のレモンと
セロリを組み合わせたショコラ 5,自家農園の「ハチだけの仕事」栗の蜂蜜を使ったシンプルなガナッシュ 6,愛媛県大三島産の減農薬栽培のライムを使ったガナッシュに
ルビーショコラ、いちごの組み合わせ。 試食をいただいて、個人的に感じたのは「魅惑的」というワード。 le fleuveの定番の「ガナッシュ」も蜂蜜コレクションでしたが こちらはフルーツ系が多かったのです。 2020新作はハーブです♪全く趣の異な


2020新作ショコラの先行販売のご案内😊
「シェフのきまぐれ不定期便 vol.18」を 今週末からご予約開始します。 今回は、 2020新作コレクションボックス「ガナッシュ・パリ」を どこよりも早くに!先行発売です。 こちらは、 パリを訪れたシェフ上垣が 現地で得たインスピレーションから 生まれたコレクション。 シェフ本人曰く、 「変態的なボックスになっちゃった」とのこと。 (訳すと・・・個性炸裂しちゃった(!)ということでしょうか。 きっと召し上がっていただいた方には、 この意味がわかるはず。ふふふ。) 是非ご賞味ください😋 . 上記の新作「ガナッシュ・パリ」の他に 今回のきまぐれ便のみの 「非売品のスペシャル柑橘ショコラ」、 人気の「山椒タブレット」などのラインナップ。 1/10(金)の20:00からご予約開始です。 限定数量に達し次第の 予約受付終了となりますのでお早めに。 . 詳細は、上の写真をタップしていただくか こちらからもご覧いただけます。↓ https://store.koudaiuegaki.com/items/25723218


うちの食卓にも並んでます。
今日はお菓子ではなく、 お野菜のご紹介。 というのも、 当店シェフの実家「麦畑自然農場」が 無農薬冬野菜&平飼い卵セットの ご予約受付をしているからです。 我が家の食卓にも毎日 並ぶ美味しい冬野菜😋 お鍋に、カブの酢漬け・・・ みなさんもぜひ召し上がってください! お野菜サービスもつくそうなので、是非😉 ルフルーヴのお菓子に使っているのは 全てこの卵🐣 この時期は 葉っぱをたくさん食べているので 卵黄も鮮やかな黄色です。 ご予約はこちらからできます↓ https://www.8dake.com/items/9167972