1月28日~新宿伊勢丹本店に出店いたします
東京・サロン・デュ・ショコラ
(クリックしていただくとお店のページが見られます) 伊勢丹新宿店6F 催物場 当店は、第二弾(1月28日~2月3日)に登場します。 今年は会場が異なりますのでご注意を!! 皆様のお越しをお待ちしております😄♪


バレンタインに向けてチョコの準備はできていますか😘
バレンタインに向けて大忙しのle fleuveです。 今年は誰にチョコを贈りますか? 大切な人へ💗 いつもお世話になっている友達へ💛 頑張っている自分へのご褒美に🧡 一粒のショコラ(フランス語でチョコレートを意味します)が 心の安らぎになりますように〜 とシェフが願いを込めて作っています😄
1月20日~阪急うめだ本店に出店いたします
年に1度のチョコレートの祭典に出店いたします❗❗ 今年はパワーアップされているそうですよ😆♪♪ le fleuveも自信作をそろえて出店いたします。 大阪・チョコレート博覧会 (クリックしていただくとお店のページが見られます) 阪急うめだ本店 9階
会期:1月20日(水)~2月14日(日)
時間:午前10時~午後8時 みなさまのお越しをお待ちしております(*^▽^*)♪
1月15日~2月14日 名古屋タカシマヤ出店のご案内
le fleuveが名古屋タカシマヤに初出店です♪♪♪♪ 会期は1月15日~2月14日。 初日のみ当店シェフ上垣、来場の予定です。皆様にお会いできるのを楽しみにしています☆ 名古屋アムール・デュ・ショコラ(クリックしていただくとお店のページが見られます)
名古屋ジェイアールタカシマヤ 10階メイン会場 入場制限をしながら、安全に配慮して開催されるとのことです。 来場される皆さんの心が、ショコラで少しでも明るくなりますように🤗 ぜひお越しください!!(*'ω'*)🍀
当店のICA受賞のショコラをご紹介いただいています♪
『チョコレートをエンターテイメントにする』をテーマに、×Chocolatのakiさんが綴るブログに le fleuveのショコラをご紹介いただいています。akiさんは、洋菓子の新しい楽しみ方を提案したいという想いからフリーランスのショコラティエとして活動されています。チョコレートの面白さについて、様々な角度から発信されています。 ぜひご覧ください♪♪ ★akiさんのブログ
https://kakeruchocolat.com/chocolat/brand/lefleuve/
🍀le fleuve 百貨店オンライン限定販売品のご紹介🍀
今年は、東京・名古屋・大阪と3ヶ所の百貨店に出店のルフルーヴ。 それぞれの百貨店でのみ販売の限定商品がございます。 どこで注文したらいいのー???と お困りの貴方の為に、まとめました! 各百貨店のオンラインショップでお取り扱いしています。 催事開催中は、会場でも販売しております。 ご参考にしてください♪ *阪急うめだ本店限定* 柑橘ガナッシュ 柑橘大好きなシェフが挑戦した意欲作。オーガニック農家出身のショコラティエが選んだレモン、橙、ライム。各地の柑橘農園を旅するように楽しんでください。 ●オンラインストアはこちらから https://web.hh-online.jp/hankyu-food/shop/index.html?shoptype=1&cid=fds_le_fleuve&stm=1 *新宿伊勢丹店限定* プラリネ4 <プラリネを心ゆくまで愉しむ> 自他共に認める、ナッツ好きのシェフ上垣。そのシェフが厳選したイタリア・シチリア産のパルマギルジェンティ種のビターアーモンドを使い、ローストやキャラメリゼなどひとつひとつの工程を微調整して理想的


ホテル セトレとのコラボアソート「旅するチョコレイト」販売中です!
みなさんは旅はお好きですか? ぶらぶらと街歩きをして、ご当地の自然に触れて美味しいものをたくさん食べて... 想像するだけでHAPPYな気持ちになりますね💖 食材の味わいを通してその地域を旅するような気持ちになれば…と願いを こめたチョコレートができあがりました。 その名も「旅するチョコレイト」。 日本でも珍しいこだわりのご当地チョコレートです。人工的な香料や着色料 を使用せず、素材そのものの味や香りを感じていただけます。淡路島、 姫路、養父(兵庫県)、守山(滋賀県)、吉野(奈良県)、長崎と それぞれの地域の素材を使ったショコラ。 この中でも特に、長崎のショコラはルフルーヴとしては初挑戦の「卵」を 使ったショコラなんです。 長崎といえば、アレですよね。 そうなんです、それをショコラにしちゃったんです(笑) これは是非召し上がっていただきたい、意欲作です♪♪ 一粒一粒、素材のある地域を想像しながら味覚の旅をお楽しみください😋 制作の舞台裏を、SETREのHPでご紹介いただいています。
https://journey.hotelsetre.com


☆2021新作☆ アマンドショコラのご紹介
2021シーズンの新作です!!( *´艸`)
ナッツ大好きのシェフ自身が まさに食べたいと思えるアマンドショコラを作ってみました。 アーモンドはもちろん、当店のプラリネセレクションや焼き菓子にも使っている
イタリア・シチリア産のパルマギルジェンティ種のビターアーモンドです。
コーティングに使うショコラにセレクトしたのは、ペルーの北部 ピウラ地方で 作られる希少なホワイトカカオ。
ローストする時間や温度など細かな調整を重ねて、このアマンドショコラの為に 特別なショコラに仕上げました。
ビターアーモンドならではの奥深く豊かな味わいとカカオのフルーティな酸味と 果実味をご堪能ください。
味わいを引き出すために甘さは控えめに。 コーティングのキャラメルも比較的ビターに仕上げています。 カリっとした食感も楽しいです。コーヒー☕やお酒🍺と一緒にどうぞ ご購入はこちらから😎 https://store.koudaiuegaki.com/items/31045028


今年は、コラボレーション企画があります♪その1
ベルギーのショコラティエ イースクと 当店シェフ 上垣のコラボレーション企画。 自社で農園を持ち、自ら栽培、収穫した食材を使ってチョコレートを作る等、共通点の 多いベルギーと日本の新世代ショコラティエ。 そして実は、二人は同い年。 今回は、大喜利のように(!?) 蜂蜜・コーヒー・フランボワーズというお題から 2人がそれぞれにボンボンオショコラを作る、という大喜利スタイルのコレクションです(笑) (子ども頃から大喜利のファンのルフルーヴ妻であります) 多分、イースクは大喜利を知らないと思いますが・・・(笑) こちらのアソートは、 阪急うめだ本店で1/20-2-14開催のチョコレート博覧会の会場か、 もしくは同じく阪急うめだ本店のチョコレート博覧会の通販でお求めいただけます。 数が少ないので、お早めにご注文下さい☆


☆2021新作☆ いよちゃんのご紹介
2021シーズンの新作です!!( *´艸`)
その名も いよちゃん 広島県・瀬戸田より自然の力に溢れた、とっても美味しい伊予柑が届きました。 この減農薬伊予柑に5日間、毎日火を入れてじっくり炊き上げコンフィに。 ミルクチョコレートでコーティングしています。 みずみずしい柑橘のフレッシュ感と自然の力強い味わいを大切に仕上げました。 当店の人気商品ゆずコンフィとは違って、コーティングのミルクチョコレートを 使っていることもありこちらはスイートな印象。 ショコラの奥で柑橘の複雑な香り・・・ ゆずと伊予柑。是非食べ比べも楽しんでいただけましたら! いよちゃんのご購入はこちらから😊 https://store.koudaiuegaki.com/items/38033426 食べ比べてみませんか? ゆずコンフィのご購入はこちらから😉 https://store.koudaiuegaki.com/items/2486981