

シャンパンで乾杯。
2/14まで続いていた京都伊勢丹でのサロン・デュ・ショコラ京都も終了して 無事に、大屋町に帰ってきました。 (やはりこちらは寒いですね。久々のこたつ・・・最高です・笑) そして、 結婚のお祝いに・・・と、先日お客様にいただいた シャンパンを開けました! バレンタイン時期が終わってから開けよう!と楽しみにしていたんです。 ささやかな、おつかれさま会を開催中です。 今年も、新宿・京都それぞれでたくさんのお客様との出会いをいただきました。 ご来店いただいたお客さま、 そして各方面でご協力いただいたスタッフやお取り引き先のみなさま、 本当にありがとうございました。


ABCテレビ「キャスト」に 取材していただきました(2/6放送分です!)
数日前に、当店の 「大徳醤油ショコラ」を ABCテレビの「キャスト」に取材をしていただきました。 写真は、その時の様子。 アナウンサーの澤田 有也佳さん(とっても可愛かったです!)に le fleuveの醤油ショコラ、召し上がっていただきましたよ♪ なんの台本もないのに、とても上手に 醤油ショコラのお味を表現してくださいました。 サスガです!!! (プロの仕事を目の当たりにして感動しました😊) 2/6放送だそうです。 どのくらいの時間映るんでしょうか! どうか、そのシーンもカットされずにオンエアされますように・・・と祈っているのですが この祈りは、はたして届くのでしょうか、どうでしょうか!?(笑) 今年のサロン・デュ・ショコラ京都のテーマは「発酵」。 いろんな発酵食品の中で、 le fleuveは「醤油(=もろみ)」をテーマに選びました。 実は、「醤油ショコラ」は、 数年前から温めていたアイディアではあったのですが なかなかシェフ自身の納得のゆくものに仕上げることができず・・・ その間に、天然酵母のカンパーニュに取り組んだり、 自身でシードル


le fleuveのショコラ、こちらでも買えます
バレンタイン前の期間限定で、 当店のショコラを扱っていただいているお店がございます。 ・オーベルジュ豊岡 1925(兵庫県 豊岡市) https://www.1925.jp/ ・Mr. MASA Coffee (兵庫県 朝来市) http://r.goope.jp/mr-masa-coffee ・陶工房 希器(兵庫県 加古川市) http://kiki-utsuwa.net/ お近くの方は、是非こちらもご利用くださいませ。 ※いずれのお店も、すべてのお品のお取り扱いではありませんので、 在庫状況を各店にお問い合わせの上、お出かけください。


ポルチーニ茸のショコラテリーヌ
大好評の
「ポルチーニ茸のショコラテリーヌ」
当店WEBショップでも販売開始しました。 https://store.koudaiuegaki.com/items/16925155 サロン・デュ・ショコラでも
ショコラ愛好家のみなさんを唸らせている、
こちらのテリーヌ。 どこにもないテリーヌを作りたかった、というシェフの
渾身のひとしなです。 修行時代に通っていたイタリアンのお店で
インスピレーションを得たという
ショコラとポルチーニ茸とのマリアージュ。
自家農園の素材と、昨年出会った素晴らしい発酵バター。 そしてこころの伝わる
パッケージにもこだわりました。
京都の職人の技を感じさせる、 丁寧なしごとの桐箱。 みなさんで集まる大切なひとときに。
また、とっておきのおもたせとして。
是非お役立てください。 京都伊勢丹10Fで開催中の
サロン・デュ・ショコラ京都でも
数量限定にてご用意しております。
2/14まで開催中です。


ルビーカカオが京都にも登場します😊
明日、ルビーカカオのショコラコレクション
「エタンセル」が入荷します! 京都伊勢丹10Fで開催中の
サロン・デュ・ショコラ京都に出店中のle fleuve。
先週の東京会場でも大人気だった
ルビーカカオのショコラコレクション「エタンセル」が
京都会場にも、急遽登場することが決まりました!
(大好評につき、シェフが急遽増産しました。) やっと、明日2/3より
京都会場でもご案内できることになりました。 今年話題の、第4のカカオとも呼ばれるルビーカカオ。
自然の美しい色合い、風味、体験してくださいませ。 ルビーカカオにはライムの酸味を合わせたショコラと
香り高いピスタチオのプラリネのセットです。 明日も、京都伊勢丹でスタッフ一同、
ご来店お待ちしております😊 また、当店WEBショップでも、
「エタンセル」のご予約開始しました!
数量限定でのご案内ですので、
是非お早めにご予約ください! https://store.koudaiuegaki.com/items/16867678