

「いつもこんなもの食べてます」ブログ、始めます!
オーガニック農家で育ったシェフ上垣。 いつも、どんなもの食べてるんだろう?と思われているみたいです。 お菓子はもちろんのこと、 日々の食事に使う食材などにも探究心旺盛(?)なシェフなので 不定期で気まぐれではありますが 「いつもこんなもの食べてます」ブログ、始めてみます。 記念すべき第一回目は。 飯尾醸造さんの「富士酢プレミアム」 京都・丹後の山里で 無農薬で育てたお米を 「米酢」と表示できる量の なんと! 8倍も使用しているとあって この酢は、 喉が痛くなる酸っぱさがないのです。 実は私は酢が苦手なのですが・・・ この酢は美味しいんです。 まさに米を濃縮した旨味と まろやかな甘み。 なんとも初めて食べるような 味わいなのです。 我が家は、1升瓶でこちらのサイトから購入しました。 https://www.iio-jozo.co.jp/product/001p すし飯にしたり、ドレッシングにしたり、ポン酢にしたり 大根おろしにかけたり・・・ 上垣家の食卓で大活躍です。 最近、お寿司を食べる時も 「酢が気になって仕方ない」という当店シェフなのでした。


無事に、各地での出店が終わりました
無事に2/14をもって各地での出店が終了いたしました。 たくさんのご来場、本当にありがとうございました。
そしてご購入いただいたみなさんより 続々とメッセージもいただいております。 ショコラのそれぞれの感想や バレンタインにプレゼントとして渡した結果報告などなど・・・ メッセージ楽しく読ませていただいております! 試食で気に入って買いました!という感想が一番多いですね。 (シェフの作戦通りです・笑) あとは、 食品廃棄についての取り組みに共感します、という方や 独立当初から応援しています!という方や 実は養父市に親戚がいます、という方、 プレゼントする相手の顔が、シェフとよく似ていたからルフルーヴを選びました、という方も。 やはり当店の強みは試食で気に入っていただけること。 テイスティングのショコラを召し上がっていただくと その方の表情がみるみる変わり、幸せなお顔になっていくのです。 こんなに多くの幸せを作ることのできるショコラってすごいなぁと 思いましたし、 それと同時に ルフルーヴのショコラは、自信を持ってオススメできるものなんだ!と 私も