初めての社会科見学に来てくれました。
- 上垣 侑加
- 2019年4月10日
- 読了時間: 2分
le fleuveでは、
昨秋より社会科見学の参加者を募集しています。とはいっても
ただの「社会科見学」ではなく、
シェフが小学校高学年〜中学校時代に経験した不登校の経験から、
今不登校に悩んでいる本人・親御さんを対象にした社会科見学を
希望者の方向けに開催しています。

先日、春休みの期間を使って
お母さんと小学生の男の子が社会科見学に来てくれました。
「働く人の姿を見にきました」と緊張しながらも
しっかりと話してくれる男の子は、礼儀ただしく、
話を聞いていくと、
一人でじっくりと
物事に取り組みたいという気持ちを持っている子だったので
まるで自分の子ども時代を見ているような気持ちになったとシェフ。
学校に行っていない分、
他の人とは違う武器(=強み)を手に入れることを常に考えてきたこと。
チャンスは自分で掴みに行くこと、その時にタイミングは逃さないこと。
・・・そんなシェフ自身が今まで大切にしてきたことを話しました。
(説教臭かったかな。彼はどう思ったかなぁ。)
不登校から大人になった人間のサンプルのひとつを見て
少しでも何か思ってくれたかなぁ・・・それはまだわからないけれど、
いつかあんな大人もいたな、なんて思い出してくれたらいいなとシェフと願っています。
お母さんも「初めて聞きました」と言っておられた、彼の将来の夢。
それを聞いた時に、一人でじっくりと仕事に取り組む成長した彼の姿が目に浮かびました。
私たちも、ここからこっそり、でもバシバシとエールを送ってますよ! 応援してます!
最新記事
すべて表示関西の有名パティスリー10店舗以上の焼菓子が勢揃い🥨🍪🧁! 各店の食べ比べも楽しい企画です。 当店では、クッキー缶やフィナンシェ、ケーキなど12種類の焼菓子をご用意しています。 美味しいお菓子をそろえて、みなさまのお越しをお待ちしております♪🤗!!...
Comentarios